大晦日
活動報告
12月は、22日、27日、そして30日と
里親様のもとへ譲渡にお伺いしました
トーフー、ツーサム、時雨、それぞれの幸せな出会いがありました
(その報告は年が明けてからゆっくりと)
そして、26日、27日、28日、29日と動物病院へ
不妊去勢手術を受ける猫たちの運び入れとお迎えを繰り返し
仔猫たちのワクチン接種やおとな猫たちの治療受診をして
忙しい年の暮れでした
みなさま
今年も応援ありがとうございました
どうぞ良いお年をお迎え下さいませ
「夕」 女の子 里親様募集中









「ヒトの暮らし猫との暮らし」
里親様募集中の猫たちはこちらを↓ご覧くださいませ
ペットのおうち
保護宅でのお見合いいつでも歓迎します。
お見合い希望の方はメールにて問合せお願いいたします
「お名前」と「ご住所(市区町村まで)」をご記入の上
件名に「猫の名前」を記入していただいて問合せください。

hitonekokurashi@gmail.com
譲渡にあたっては
下記、同意事項の確認お願いいたします
①完全室内飼い 終生飼育のお約束
②ペット飼育可の住居にお住まいであること
③適切な治療のお願い
(年1回のワクチン接種など)
④譲渡誓約書の取り交わし
⑤治療費等のご負担(保護した時にかかる基本費用)
当会「ヒトの暮らし猫との暮らし」では
治療費用のうち、保護時必要な基本治療費用のご負担をお願いしております。
3種混合ワクチン、レボリューション
月齢によってはウィルス検査、不妊去勢手術費用などですが
不幸な猫へ手を差し伸べていただける里親様のお気持ちにそえますように
すべて少額費用でのお願いとしております。
保護活動継続のためにもご理解をお願いいたします。

にほんブログ村
私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の
協働ボランティアです。
今回、愛知県名古屋市天白区内のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり
公益財団法人どうぶつ基金から不妊去勢手術費全額を負担していただきます。
公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。
里親様のもとへ譲渡にお伺いしました
トーフー、ツーサム、時雨、それぞれの幸せな出会いがありました
(その報告は年が明けてからゆっくりと)
そして、26日、27日、28日、29日と動物病院へ
不妊去勢手術を受ける猫たちの運び入れとお迎えを繰り返し
仔猫たちのワクチン接種やおとな猫たちの治療受診をして
忙しい年の暮れでした
みなさま
今年も応援ありがとうございました
どうぞ良いお年をお迎え下さいませ
「夕」 女の子 里親様募集中









「ヒトの暮らし猫との暮らし」
里親様募集中の猫たちはこちらを↓ご覧くださいませ
ペットのおうち
保護宅でのお見合いいつでも歓迎します。
お見合い希望の方はメールにて問合せお願いいたします
「お名前」と「ご住所(市区町村まで)」をご記入の上
件名に「猫の名前」を記入していただいて問合せください。

hitonekokurashi@gmail.com
譲渡にあたっては
下記、同意事項の確認お願いいたします
①完全室内飼い 終生飼育のお約束
②ペット飼育可の住居にお住まいであること
③適切な治療のお願い
(年1回のワクチン接種など)
④譲渡誓約書の取り交わし
⑤治療費等のご負担(保護した時にかかる基本費用)
当会「ヒトの暮らし猫との暮らし」では
治療費用のうち、保護時必要な基本治療費用のご負担をお願いしております。
3種混合ワクチン、レボリューション
月齢によってはウィルス検査、不妊去勢手術費用などですが
不幸な猫へ手を差し伸べていただける里親様のお気持ちにそえますように
すべて少額費用でのお願いとしております。
保護活動継続のためにもご理解をお願いいたします。

にほんブログ村
私たちは公益財団法人どうぶつ基金(佐上邦久理事長)が主催する「さくらねこ不妊手術事業」の
協働ボランティアです。
今回、愛知県名古屋市天白区内のさくらねこ不妊手術事業を行うにあたり
公益財団法人どうぶつ基金から不妊去勢手術費全額を負担していただきます。
公益財団法人どうぶつ基金に寄付をしていただいた皆様に心より感謝申し上げます。
スポンサーサイト